さらに表示する 住所・開館時間 (領事窓口は予約制) 領事情報 在留届 在外選挙 戸籍・国籍 旅券申請 各種証明 滞在情報 運転免許 安全対策 安全の手引き 手数料 大使館便り(毎月更新) ポルトガル月報 2023年 日本・ポルトガル交流480周年 三宅外務大臣政務官のポルトガル訪問 茂木外務大臣のポルトガル訪問 ポルトガルに短期滞在中の皆様へ たびレジへのご登録を必ずお願いいたします 大使館からのお知らせ 新型コロナウイルス関連情報 外務本省を含む日本政府からのお知らせ 新着情報 一覧へ 令和5年9月18日 在外選挙(令和5年10月補欠選挙): 参議院議員補欠選挙(徳島県・高知県選挙区)(予定) [100KB] 在外選挙(令和5年10月補欠選挙): 衆議院議員補欠選挙(長崎県第4区)(予定) [110KB] 令和5年9月8日 大使館便り(246号) [444KB] 令和5年9月6日 ポルトガル月報(8月) [211KB] 令和5年9月5日 日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律」(日本語教育機関認定法)について(国際交流基金マドリード文化センターホームページ) 令和5年8月9日 広域情報:特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために) [111KB] 令和5年8月8日 大使館便り(245号) [474KB] 令和5年8月4日 ポルトガル月報(7月) [183KB] 令和5年8月3日 ワールド・ユース・デイ開催への 抗議 活動 に関する注意喚起 [82KB] 令和5年7月26日 太田大使によるカゴメ・トマト畑への訪問 お知らせ 閉じる ALPS 処理水海洋放出の安全性 2021年度国際機関幹部候補職員選考試験(世界気象機関(WMO))のご案内 国際裁判機関等インターンシップ支援事業(第一次募集) (令和3年5月8日) 感染症広域情報(新型コロナウイルスに関する注意喚起) (令和2年1月27日) 海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起(その3) (令和元年11月28日) 渡航先からの「いきもの(動植物や昆虫等)」の持ち出しに関する注意喚起 (令和元年7月23日) 特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために) (平成31年4月26日) 肉製品などのおみやげについて(持ち込み) (平成31年4月22日) 家畜の伝染性疾病の侵入を防止するために~海外へ旅行される方へのお願い~ (平成31年4月22日) 輸入申告時に税関に提出する貨物の原産地にかかる説明(資料)について (平成31年3月25日) 不受理申入制度について (平成31年1月22日) 日本への裁判文書の送達・証拠調べの要請方法 (平成30年10月30日) 外国に居住しているため印鑑証明書を取得することができない場合の取扱いについて(法務省HP) (平成30年10月12日) 感染症広域情報薬剤耐性(AMR)について (平成30年7月10日) 在外邦人子女に対するいじめ相談窓口の設置について (平成30年4月27日) 国際的詐欺事件に対する注意喚起 (平成30年4月27日) ジャパン・レール・パスを利用するために (平成29年6月5日) 竹島問題及び日本海呼称問題に関する情報提供について20170519 国外での犯罪行為により被害に遭われた方・ご遺族の方へ (平成28年12月12日) 日本文化・イベント情報 閉じる [報告] Universidade Jrにおける大使館講演会 [報告] 阿波踊り集団「寶船」によるレイリア及びコインブラ公演 [報告] 「リスボン日本祭り」(Festa do Japão em Lisboa)の開催 [報告] カスカイス市カイロスモンテッソーリ(Kairos Montessori)校における教育広報 (令和5年3月8日) [報告] 日本関連団体及び地方自治体間交流のためのJapanNET会合の開催 (令和5年2月28日) [報告] 中村天平氏ピアノコンサートの開催 (令和4年10月28日) [報告] 「IBERANIME 2022 in Porto」の開催 (令和4年10月23日) [報告] セトゥーバル映画祭での日本映画紹介 (令和4年10月8日) [報告] 日本資料専門家欧州協会年次大会オープニングレセプションの実施 (令和4年9月14日) [報告] 小林清シニアヨーロッパ選手権の開催 (令和4年8月30日) 太田誠 駐ポルトガル特命全権大使 太田大使略歴 [142KB] 太田大使着任挨拶 [98KB]