「リスボン日本祭り」(Festa do Japão em Lisboa)の開催
令和5年6月24日

6月24日、ベレン地区Vasco da Gama公園において、ポルトガル日本商工会議所主催、リスボン市、EGEAC、ベレン区及び当館共催により、リスボン日本祭り(Festa do Japão em Lisboa)を開催しました。
今年は開会式に長崎県知事団一行及び駐日ポルトガル大使が初めて参加し、480周年となった日本ポルトガル交流の長い歴史を再認識する場となりました。また、日本から阿波踊りプロ集団「寶船」と和太鼓・篠笛奏者によるデュオ「朋郎」を迎え、躍動感溢れる踊りと日本伝統楽器による素晴らしい演奏を披露いただきました。さらに、ポルトガルで活動する数多くの武道団体の演武、コスプレなどのイベントや日本食ブースの出展、各種文化団体や姉妹都市による文化ブースの出展が行われました。日本大使館ブースにおいては、浴衣の着付けや書道、日本語会話体験等のほか、日本観光情報を提供いたしました。そして、祭りの最後にはコロナ禍の下両国の友好に思いを馳せ作成した日本ポルトガル交流の曲「リスボン音頭」に合わせ参加者が一体となり盆踊りを踊りました。
主催・共催いただいた各団体の皆様、炎天下の中御参加いただきました皆様に御礼申し上げます。
当日の様子はこちらから御覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=KUasI6U2pTY
今年は開会式に長崎県知事団一行及び駐日ポルトガル大使が初めて参加し、480周年となった日本ポルトガル交流の長い歴史を再認識する場となりました。また、日本から阿波踊りプロ集団「寶船」と和太鼓・篠笛奏者によるデュオ「朋郎」を迎え、躍動感溢れる踊りと日本伝統楽器による素晴らしい演奏を披露いただきました。さらに、ポルトガルで活動する数多くの武道団体の演武、コスプレなどのイベントや日本食ブースの出展、各種文化団体や姉妹都市による文化ブースの出展が行われました。日本大使館ブースにおいては、浴衣の着付けや書道、日本語会話体験等のほか、日本観光情報を提供いたしました。そして、祭りの最後にはコロナ禍の下両国の友好に思いを馳せ作成した日本ポルトガル交流の曲「リスボン音頭」に合わせ参加者が一体となり盆踊りを踊りました。
主催・共催いただいた各団体の皆様、炎天下の中御参加いただきました皆様に御礼申し上げます。
当日の様子はこちらから御覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=KUasI6U2pTY