各種証明

令和7年3月13日

旅券及び証明にかかるオンライン決済関連システムの設定変更作業実施によるシステムの一時停止(3月22日)

 当館では、ポルトガルに在住する方々に対し、各種証明書の発行を行っております。

オンライン申請をご希望の方 

 一部の証明を除く各種証明について,オンライン在留届(ORRネット)への登録を利用したオンライン申請が可能になりました。

オンライン申請をされる場合には,必ず事前にこちらを,ご確認ください。

◎受取については,引き続き当館へ来館いただく必要がございます。

◎在留届の筆頭者が有効なパスポートを持っていない場合,ORRネットへの新規登録は出来ません。
◎クレジットカードでの支払いは日本円でのお支払いとなり,レシート及び領収書の発行は出来ません。
 

オンライン申請はこちらから。

◎オンライン申請に必要な書類や対象となる証明等の詳細については,下記をご確認ください。
◎受取の来館予約については,申請受付終了後にご案内致します。

 
 上述のオンライン申請の他、警察証明、署名証明及び在留証明を除く証明書の申請につきましては、引き続き、メール・郵送でも受け付けておりますので、ご希望の方は、事前に当館領事班までご相談ください。  なお、証明書の交付にあたっては、原則、申請人ご本人に来館いただくことになります。

 在外公館で証明を申請する際の戸籍謄(抄)本の提出について
 令和7年3月24日(月)午前0時から、外務省と法務省間で戸籍情報のシステム連携が開始されます。
 これにより、戸籍謄本の提出を必要とする証明の申請において、申請者が「戸籍電子証明書提供用識別符号」(以下「符号」)を在外公館窓口に提示することにより、在外公館側で戸籍電子証明書(電子的に戸籍情報を証明したもの)を確認することが可能となるため、紙の戸籍謄(抄)本の提出が不要になります。詳細はこちらを御覧下さい。

 

在留証明 ポルトガルにおける住所の証明
署名(及び拇印)証明 申請人の署名(及び拇印)が本人のものに相違無いことの証明
出生、婚姻等身分事項に
関する証明
出生、婚姻、離婚等の事実の証明
翻訳証明 日本の官公省が発行した公文書の翻訳文が正しいことの証明
翻訳証明
 (自動車運転免許証)
日本の運転免許証の記載事項のポルトガル語による証明
在留届出済証明 在留届が提出済みであることの証明
警察証明(無犯罪証明) 日本における犯罪歴の有無を証明
外務本省で行う証明 外務本省が行っている証明について