大使館TOP>政治経済外交情報TOP

 

 

 

 

 

»ポルトガル月報(11月号:PDF)(2015/12/2)

 

»ポルトガル月報(10月号:PDF)(2015/11/4)

 

»ポルトガル月報(9月号:PDF)(2015/10/2)

 

»ポルトガル月報(8月号:PDF)(2015/9/2)

 

»ポルトガル月報(7月号:PDF)(2015/8/4)

 

»NEDOとLNEGとのスマート・コミュニティ実証プロジェクトに関する基本協定の締結について(報告)(2015/7/28)

 

»ポルトガル月報(6月号:PDF)(2015/7/2)

 

»東京農工大学とリスボン大学との大学間交流協定の調印について(報告)(2015/6/25)

 

»松本洋平内閣府大臣政務官のポルトガル訪問(報告)(2015/6/22)

 

»ポルトガル月報(5月号:PDF)(2015/6/2)

 

»第23回日EU定期首脳協議の開催(外務省サイト)(2015/6/1)

 

»日本の外交政策に関する動画(外務省サイト)(2015/5/19)

 

»ポルトガル月報(4月号:PDF)(2015/5/8)

 

»2015年NPT運用検討会議における岸田外務大臣一般討論演説(外務省サイト)(2015/4/30)

 

»日EU外相会談(外務省サイト)(2015/4/15)

 

»ポルトガル月報(3月号:PDF)(2015/4/1)

 

»「日EU戦略的パートナーシップ協定(SPA)交渉第7回会合(結果)」(外務省サイト)(2015/3/23)

 

»国連創設70周年記念シンポジウムにおける安倍総理スピーチ「日本にとって国連とは何か」(外務省サイト)(2015/3/17)

 

»「Abenomics is progressing!」(アベノミクス成長戦略)(2015/3/5)

 

»ポルトガル月報(2月号:PDF)(2015/3/4)

 

»第3回国連防災世界会議・防災の主流化の実現に向けて(外務省サイト)(2015/2/19)

 

»邦人殺害テロ事件を受けての今後の日本外交(3本柱)(外務省サイト)(2015/2/18)

 

»「積極的平和主義1:グローバルな安全保障環境の改善に向けた日本の取組」(YouTube)(2015/2/10)

 

»「戦後国際社会の国づくり:信頼のおけるパートナーとしての日本」(YouTube)(2015/2/10)

 

»「女性が輝く社会をつくる1:WAW! 日本から世界へ」(YouTube)(2015/2/10)

 

»「女性が輝く社会をつくる2:開発途上国とともに」(YouTube)(2015/2/10)

 

»ポルトガル月報(1月号:PDF)(2015/2/3)

 

»シリア邦人拘束事案に関する新たな内閣総理大臣声明(外務省サイト)(2015/2/1)

 

»シリアにおける邦人拘束事案に関する内閣総理大臣声明(外務省サイト)(2015/1/26)

 

»日EU外相会談(外務省サイト)(2015/1/20)

 

»第3回国連防災世界会議(外務省サイト)(2015/1/20)

 

»ポルトガル月報(12月号:PDF)(2015/1/6)

 

»日EU経済連携協定第8回交渉会合(外務省サイト)(2014/12/12)

 

»ポルトガル月報(11月号:PDF)(2014/12/3)

 

»サントメ・プリンシペ国民議会選挙等に対する在ポルトガル日本国大使館員の我が国選挙監視要員としての派遣(報告)(2014/11/17)

 

»日EU首脳会談(外務省サイト)(2014/11/17)

 

»日EU戦略的パートナーシップ協定(SPA)交渉 第6回会合(概要)(2014/11/10)

 

»ポルトガル月報(10月号:PDF)(2014/11/6)

 

»渡邊慶應義塾大学教授による講演会「Japan and Europe at a crossroads: to add new dimension to our relationship today and tomorrow」(於:ポルトガル・カトリカ大学)(報告)(2014/11/5)

 

»日EU経済連携協定(EPA)交渉第7回会合(概要)(外務省サイト)(2014/10/27)

 

»ベレーザ・シャンパリモー財団理事長の「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム」出席(報告)(2014/9/18)

 

»女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム(外務省サイト)(2014/9/13)

 

»北朝鮮による日本人拉致問題(アニメ「めぐみ」)(2014/9/9)

 

»渡邊頼純教授による日欧経済関係などに関する講演会(お知らせ)(2014/9/3)

 

»ポルトガル月報(8月号:PDF)(2014/9/1)

 

»アベノミクスと経済外交(外務省サイト「わかる!国際情勢」より)(2014/8/13)

 

»安倍総理の中南米訪問(外務省サイト)(2014/8/4)

 

»ポルトガル月報(7月号:PDF)(2014/8/1)

 

»日本のポルトガル語圏諸国共同体(CPLP)へのオブザーバー参加の承認(外務省サイト)(2014/7/24)

 

»豪州国会両院総会での安倍内閣総理大臣演説(首相官邸サイト)(2014/7/14)

 

»日EU経済連携協定(EPA)交渉第6回会合(概要)(外務省サイト)(2014/7/14)

 

»ポルトガル月報(6月号:PDF)(2014/7/3)

 

»第1回「Innovation for Cool Earth Forum (ICEF)」開催のお知らせ (2014/7/2)

 

»日EU戦略的パートナーシップ協定(SPA)交渉 第5回会合(概要)(外務省サイト) (2014/6/26)

 

»日EU経済連携協定(EPA)交渉の第6回会合開催(外務省サイト)(2014/6/26)

 

»日EU首脳会談(概要)(外務省サイト)(2014/6/6)

 

»ポルトガル月報(5月号:PDF)(2014/6/3)

 

»安倍昭恵総理夫人の欧州訪問(概要)(外務省サイト)(2014/5/21)

 

»安倍総理大臣の欧州訪問(概要と成果) 「地球儀を俯瞰する外交」の強力なパートナー(外務省サイト)(2014/5/12)

 

»第22回日EU定期首脳協議(概要)(外務省サイト)(2014/5/12)

 

»ポルトガル月報(4月号:PDF)(2014/5/8)

 

»アジア太平洋地域における中国の海洋活動と日本の対応(2014/4/9)

 

»日中関係の現在〜戦略的互恵関係の発展を目指して(2014/4/9)

 

»未来志向の日韓関係を目指して(2014/4/9)

 

»日EU経済連携協定(EPA)交渉第5回会合(概要)(2014/4/7)

 

»ポルトガル月報(3月号:PDF)(2014/4/3)

 

»「国際機関邦人職員(JPO派遣候補者)募集」(2014/3/17)

 

»ポルトガル月報(2月号:PDF)(2014/3/6)

 

»日本海呼称問題について(2014/2/27)

 

»ポルトガル月報(1月号:PDF)(2014/2/3)

 

»世界経済フォーラム年次会議冒頭における安倍総理の演説〜新しい日本から、新しいビジョン〜(首相官邸サイト)(2014/1/27)

 

»第186回国会における岸田外務大臣の外交演説(外務省サイト)(2014/1/27)

 

»ポルトガル月報(12月号:PDF)(2014/1/7)

 

 





大使館TOPへ戻る