2月20日、藤村和広公使は当地の国立リスボン新大学の招きにより「今日の東アジアと日本」と題してポルトガル語で講演を行いました。
これは、リスボン新大学が開催している「アジアと日本:21世紀の展望」という一連の講演行事の一環として開催されたものです。
この講演には、教員、大学院生など約20名が出席し、質疑応答では、日中関係に関する日本の立場、日本経済の今後、和食などについて質問がなされました。
講演のポイントとテキスト(英語、ポルトガル語)は別添の通りです。
|
 |
|
藤村和広公使による講演の模様 |
大使館TOPへ戻る