|
ポルトガル国内での日本関連事業実施に際する在ポルトガル日本大使館後援名義については,申請要領をご確認の上,事業実施の1ヶ月半前を目途に,当館まで以下の申請書類を提出いただき,同書類にもとづき使用許可につき検討させていただきます。また,ご質問・お問い合わせにつきましても,下記までご連絡下さい。 »申請書類: 1)後援名義申請書兼誓約書(Word)(※主催団体印を押印済みのもの) 2)開催要項(Word) 3)当該事業の収支予算書(様式不問)(Excel見本) 4)事業の概要に関する書類 5)主催団体及び申請団体等の概要が分かる書類 »事業終了後の報告について: 事業開催期間満了後,3か月以内に以下の書類を添えて御報告ください。事業の報告がない場合,今後同団体等が扱う事業に対して外務省後援名義等の使用許可申請がなされたとしても,後援名義等を付与できないことがあります。 (注)事業の都合上等で事業報告が行えない場合でも,必ず同理由と併せ中間報告として御提出ください。なお,必ず最終的な事業報告を御提出ください。 1)所定の事業報告書(Word) 2)当該事業の収支決算書(様式不問) 3)事業実施概要のわかる書類等 4)外務省後援名義等を使用したパンフレット,ポスター等(ホームページ等にて使用した場合は当該ページをプリントアウトの上,御提出ください。) »申請先及びお問い合わせ先: 在ポルトガル日本国大使館 住所:Av. da Liberdade, No 245-6o, 1269-033 Lisboa, PORTUGAL Tel.:21 311 0560 E-mail: cultural@lb.mofa.go.jp なお,大使館後援名義の付与は, a)当館による公的事業として認めるものではなく, b)なんらの資金援助を行うものではなく, c)当館がその事業内容,結果等につき責任を負うものではありませんので,ご留意願います。
大使館TOPへ戻る |