|
水鳥真美セインズベリー日本芸術研究所統括役所長による講演会(於:リスボン大学)(報告)
10月28日、リスボン大学文学部において、英国のセインズベリー日本芸術研究所統括役所長である水鳥真美氏による講演会が行われました。参加者の大半が同学部に所属する学生で占められた同講演では、まずセインズベリー日本芸術研究所の機能や活動内容に関する紹介があり、その後、水鳥所長は近年の海外における日本文化の広報政策にも触れつつ、日本文化はあらゆる国で各国の人々を介して発展しているものであり、その発展の過程を理解し、そこから学ぶことの重要性について説明されました。
同講演は、とりわけアジア研究課程の学生にとっては、日本文化に関する知識向上や更なる関心喚起に資する機会となりました。
パウロ・アルベルト・リスボン大学文学部長、ペドロ・コレイア同学部教授をはじめ、同学部関係者のご協力に感謝申し上げます。 大使館TOPへ戻る |