和食に関する講演会「お寺ごはん」(お知らせ)
平成28年1月6日


当館及び国際交流基金の共催により、浄土真宗東本願寺派緑泉寺住職・青江覚峰氏をむかえ、和食の歴史、日本人の食に対する意識についての講演会を開催します。
・日時:1月31日(日)15:30~
・場所:オリエント博物館
・住所:Avenida Brasilia, Doca de Alcantara (Norte), 1350-352 Lisboa
・入場無料
・お問い合わせ:21-311-0560 / cultural@lb.mofa.go.jp(日本国大使館広報文化班)
講師プロフィール
1977年東京生まれ。浄土真宗東本願寺派緑泉寺住職。カリフォルニア州立大学にてMBA取得。料理僧として料理、食育に取り組む。日本初・ お寺発のブラインドレストラン「暗闇ごはん」代表。超宗派の僧侶達が集うウェブサイト「彼岸寺」創設メンバー。著書に『お寺ごはん』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『ほとけごはん』(中公新書ラクレ)などがある。主な活動
・日本初お寺発のブラインドレストラン「暗闇ごはん」 (2006~)
・United States Army Japan and I-Corps (FWD) Certificate of Appreciation (2013)
・世界最大級の寺社フェス【向源】副代表 (2013~)
・内閣総理大臣夫人安倍昭恵氏校長の「UZUの学校」講師 (2014~)