緊急時のポルトガル語表現

平成28年2月16日

   「112番(日本の110番)」=「ヌーメロ・セント・イ・ドーズ」

       (número cento e doze)

 

 

   「泥棒!」=「ラドラォン!」

       (Ladrão!)

 

 

   「強盗!」=「アサルト!」

       (Assalto!)

 

 

   「助けて!」=「ソコーホ!」

       (Socorro!)

 

 

  警察を呼んで!」=「シャーメ・ア・ポリーシア!」

       (Chame a polícia!)

 

 

  警察に電話してください!」=「テレフォーネ パラ ア ポリーシア!」

       (Telefone para a polícia!)

 

 

  警察署はどこですか?」=「オンデ エ オ ポスト ダ ポリーシア?」

       (Onde é o posto da polícia?)

 

 

  救急車を呼んで!」=「シャーメ・ア・アンブランシア!」

       (Chame a ambulância!)

 

 

  医者を呼んでください!」=「シャーメ ウン メディコ!」

       (Chame um médico!)

 

 

  緊急です!」=「エ ウルジェンテ!」

       (É urgente!)

 

 

   「誰か日本語(英語)話せますか?」

       =「アルゲン ファーラ ジャポネース(イングレース)?」

       (Alguém fala japonês (inglês)?)

 

 

   「私はポルトガル語ができません。」

       =「エウ ナオン ファーロ ポルトゥゲース」

       (Eu não falo português.)

 

 

   「私にはわかりません」=「エウ ナオン コンプリエンド」

       (Eu não compreendo.)

 

 

   「私は知りません」=「エウ ナオン セイ」

       (Eu não sei.)

 

 

   「日本大使館」=「エンバイシャーダ ド ジャポン」